2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Bakusoku Iterations Tokyoで話したりrebuild.fmで話したりしました

Mobile First Development at COOKPAD ブランチングモデルの話で、頻繁にデプロイするweb appではgithub-flowを、リリース間隔が長いmobile appではgit-flow(を簡略化したもの)を使ってるという話です。このへんはウェブかアプリかというよりは、kazuhoさ…

Macbook Air 2014を買った

Mid 2011からの乗り換えなので快適。とあるAndroidプロジェクトをビルドしてみたところ、2011機だと30秒かかるビルドが2014機だと20秒で終わった。これは効率上がりそう。もっとも、2014機は本当にマイナーチェンジのようで、型番はMid 2013と変わらないらし…

Maven CentralにdeployするときのgroupIdについて

結論:groupIdはプロジェクト名を含めるべきPOM referenceには以下のように書いてあります。 groupId: This is generally unique amongst an organization or a project. For example, all core Maven artifacts do (well, should) live under the groupId o…

Travis-CIがandroidをサポートしたので試した

potatotips #7 で、 Travis-CIのandroid supportが始まったことを知った。 いまさら Travis CI Android Build Support Now in Beta (2014-05-07) そこで、werckerを使っていたプロジェクトをtravisに乗り換えることにした。理由は、Chrome extensionのMy Tra…

Android用Gradle pluginのテンプレをつくった

https://github.com/gfx/gradle-plugin-template こんな感じの構成だと、実際のAndroid app/lib moduleで `apply plugin` をしつつプラグインの開発ができる。実際に、android-power-assert-pluginは上記構成をとっている、というかgradle-plugin-templateは…

potatotips #7 at DeNA で Power Assert について発表しました

potatotips #7 at DeNA を開催しました! 今回も面白い話が多く大変勉強になりました。 さて!私はここ二週間ほど開発していたAndroid Power Assertについて発表しました。 https://speakerdeck.com/gfx/jun-hapower-assertwozhi-tuteiruka-number-potatotip…

Maven Centralに代わるAndroid Archive Networkが必要だ

Android のライブラリプロジェクトを爆速で Maven Central にデプロイする をやってみたが、手順が複雑すぎて心が折れる。しかも、初回だからPGPの鍵を作ったり設定をいろいろ調べたりと作業は多かったが、それを差し引いても手作業でしなければならないこと…

Javassistのメモ

Getting Started with Javassist Javassistはバイトコードを操作するもの 細かな操作はExprEditorで行う。この時操作できるのは、以下の式だけ。これらは副作用を起こしうる式にほぼ相当する。言い換えると、副作用を起こさない int z = x + y のような式はE…

Android的には、LevelDBはSharedPreferencesの高速な代替として使えそう

参考: LevelDB入門 (基本編) - from scratch AndroidにおけるLevelDB bindingは複数あるようだけど、今回はMaven Centralに上がっていてかつ読み書きAPIがわかりやすい以下のものを使った*1。 https://github.com/googolmo/Leveldb-Android dependencies { c…

JavassistでAndroidメタプログラミングする

三行まとめ JavassistはJavaのクラスファイル(バイトコード)を操作するライブラリ バイトコード注入をJava風の構文で行えるのが特徴 Androidでも、Gradleに仕込みをすることでJavassistを使うことができる 詳細 Gradleはビルドプロセスのカスタマイズがし…

Bolts-Androidで連続したHTTPリクエストをウォーターフォールにする

Facebook (Parse) が開発している Bolts-Android は asyn.js のように、ネストしたコールバック呼び出しをウォーターフォールで記述できるライブラリである。コールバックのネストをウォーターフォールで記述できるというのもありがたいが、処理をTaskに分割…